レノボ 「ThinkPad T420」をフルHD液晶に換装してみた(FHD化モジュールを使用)

皆さま、こんにちは

ThinkPad関係の記事更新は久しぶりとなります。

何年か前、会社員だった時に沢山のThinkPadを(仕事のストレスで)大人買いしていた時期がありました。いろいろ改造もしていたので、その時に撮った写真を見返しながらご紹介していきたいと思います。

今回は、レノボ「ThinkPad T420」をFHD化モジュールでフルHD(1920×1080)液晶に換装するお話です。このモデルでは、社外モジュールを使わずにFHD液晶には変えられないので、お気を付けください。

それでは始めます。まずはT420を準備します。

1-Levovo-ThinkPad-T420-表カバー

そして、FHD化モジュールをeBayで購入しました。確か当時1万円くらいだったと思います。社外製品なのに、ESD対策もされており、意外と本格的な造りになっています。

2-FHD液晶化モジュール-T420用

まずは、バッテリー・シムカードケース・DVDドライブ・HDD・メモリ・キーボード・パームレスト(タッチパッド含む)を取り外します。

最初に気を付ける事として、液晶を交換する時は、必ずバッテリーを取り外しておく必要があります。そうしないと、確か液晶ケーブル接続時にショートして、システムボードが壊れてしまう可能性があります。

3-Remove-DVD

4-Remove-SSD

5-Remove-Memory

6-Remove-Keyboard

7-Remove-Palm-Rest

液晶パネルを取り外します。AU Optronics (AUO)のB140RW02 v.1という型番です。解像度は1600×900で表示範囲としては丁度良かったのですが、TN液晶で視野角が狭く、結構ぎらつくパネルだったと記憶しています。

8-Remove-LCD-1

9-Remove-LCD-2

10-Remove-LCD-3

11-LCD-Panel-B140RW02-v1-HD+-TN

液晶ケーブルのコネクタを外します。

12-Remove-LCD-Cable

新たに購入したFHD化モジュールのコネクタを液晶パネルに接続し、トップカバーに戻します。元々取り付けてあったケーブルは使用しません。

13-Attach-LCD-Cable

14-Install-LCD-Cable

15-Extra-Cable

FHD化モジュールを本体のスペースが空いている所に取り付けます。私は真ん中にしました。動かないようテープでしっかり固定します。

16-Installed-FHD-LCD-Module-1

17-Installed-FHD-LCD-Module-2

18-Installed-FHD-LCD-Module-3

試しに起動してみたら、ちゃんと問題なく表示されました。B140HAN01.3という型番の液晶です。同じくAU Optronics (AUO)ですが、こちらはフルHD(1920×1080)のIPS液晶となります。

19-Screen-Display-Test

20-Installed-LCD-Panel-B140HAN01.3-FHD-IPS

液晶を交換した感想

以下の写真は、2022年6月に撮ったものです。まだまだ元気ですよ。

21-Fully-Working-ThinkPad-T420-FHD-Installed

見た印象は視野角も広くて結構綺麗です。この世代は最後のクラシックキーボードという事もあり、実際に使うことはもうほとんどないですが、今でも大切に保管しています。

22-Lenovo-ThinkPad-T420-Keyboard

2011年当時、もしこの液晶が最初から搭載されていたら、もっと売れていただろうなと感じました。

おわり