XHTML/HTML+CSS Super Recipe Book

いくつかの基本的なタイプのウェブサイトのデザインを、HTMLとCSS付きで丁寧に説明しているので、ご自分のサイト制作を始める前に読むとコーディングの参考になると思います。独学者やサイト制作初心者にお勧めです。HTMLやCSSを一から記述する際に非常に助かります。

本書は、XHTML1.0とCSS2.1を基本にコードが記述されています。最新のHTML5とCSS3も扱っています。私個人は、現在様々な意見があるHTML5に関して、仕様がはっきりするまではXHTML1.0を基本に勉強しても良いような気がしています。

よろずはウェブデザイン技能検定の実技試験の勉強をしている際、サンプル試験問題の模範解答コーディングに納得がいかず困っていたんですが、その時に本書を読んで一気に理解が進みました。サイトのデザイン設計を行う上で非常に大事なボックスモデルの考え方も丁寧に説明されています。

私の場合、試験直前で必要な項目の知識だけを重点的に学びましたが、それでも本書は非常に役立ちました。特に第4章のメニューに関する内容は、知らなかったら実技試験の結果にも影響が出ていたと思います。もし時間が取れれば、最初から一通り読んでみても良いんじゃないでしょうか。様々なサイト設計ができるようになるでしょう。

通常ウェブサイト構築を謳った本は、大抵固定レイアウトでデザインされています。ですから製作したウェブサイトを表示する際、モニターのサイズや解像度によっては小さすぎたり、逆に画面に収まりきらなかったりなどの問題が起きたりします。

最近はウェブサイトの閲覧をPCだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのメディアでも行うことが多いので、様々な画像サイズや解像度に適したサイトデザインが求められます。そこで固定レイアウトではなく、リキッドレイアウトでサイトをデザインするケースも多くなっています。

本書の特徴の一つは、そのリキッドレイアウトによるサイト設計手法が載っていることだと思います。リキッドレイアウトとはウェブサイトの幅が自動的に広がったり狭まったりして、ユーザーが使用しているモニターに合った形で表示されるようにするデザイン手法のことです。

随所にコラムがふんだんに盛り込まれていますが、それらもできるだけ読んだ方が良いと思います。HTML5やCSS3などの最新技術がここでカバーされています。

注意するところは、載っているサンプルデザインが全て基本的なものばかりだという事です。基本に忠実だからこそいかようにも応用が利くのですが、本書だけでは独自性のあるサイトデザインは作れないので、実際サイト制作を行う時には他にも何冊か書籍が必要になると思います。

後、WordPressを使用したサイト制作の場合は、本書に記述されたHTMLコーディングをPHPコーディングに修正する必要があります。

他に細かいことですが、サンプルデザインの幅が760pxというのは、今の時代個人的に狭いと思います。フルHD(1920×1080)の解像度が当たり前なのに、760pxでは両端に大きな余白が出来てしまうからです。

リンク

本の詳細・他の方の感想・購入に興味のある方は、こちらをクリックしてください。