2012年の農作業活動まとめ 夏 8月

8月に入り、多くの野菜の収穫も最盛期を迎えます。

手をかけずに育てたトマト

あまり剪定をせずにほったらかしに育てたら、実が至る所に付きました。収穫時に気づいたこととして、奥の方にできたトマトの実が取りづらかったです。でも、その分びっくりするほど収穫はできました。家族の人数分をはるかに超える量だったと思います。長期保存できないのが残念でした。
いたる所にトマト-20120811

トマト-20120806トマト、ナス、オクラの収穫。大きなトマトがいくつも採れました。
野菜収穫-20120815最盛期のトマト。ここまでなるまえに、適度に剪定した方がよいですね。外からは見えませんが、食べきれないほどのトマトが中で育っています。
繁栄を極めているトマト-2012

実がついたエダマメ

外から見ると、葉が生い茂っていてエダマメがあるかどうかわかりません。
エダマメ-20120806しかし、近くで見るとちゃんとなっています。
エダマメ-20120811

大きくなったオクラ

オクラは8月中に随分成長したと思います。1週間に1,2回しか畑に来れなかったので、オクラがすぐ巨大化してしまって、固くて食べられませんでした。オクラを育てるなら、頻繁に畑に来て収穫する必要があります。近くに畑がないと難しいですね。
オクラ全体図-20120815オクラの花。
オクラの花-20120806オクラのアップ。大きくなっているものは固くて食べられませんでした。小さいオクラは柔らかくておいしかったです。
オクラアップ-201208218月末には、ここまで成長しました。
立派に成長したオクラ-201208

ささげ、キュウリ

写真の左がささげで右の方がキュウリです。
キュウリ&インゲン&ササゲ20120806ささげは実の付き具合が悪くなってきました。そろそろ終わりです。
ササゲ-20120806キュウリは2種類植えて、こちらはイボありの方です。
キュウリイボあり-20120811こちらのキュウリはイボなしです。
キュウリイボなし-20120811ささげは終わりなので、キュウリだけ残しました。
キュウリ-20120821次の週にはささげがあった所に、巨大なキュウリが出来ていました。すごい生命力です。
巨大なキュウリ-20120827

とうもろこし

手前のとうもろこしは終わりが近づき、奥にある後から植えたとうもろこしが大きく育ってきました。
とうもろこし-20120806収穫までは、もう少し待った方が良さそうです。
とうもろこし-20120821養分を分散させないように、芽欠きをした方が良かったかもしれません。
とうもろこし2-20120821

大きなナス

苗と不釣り合いな大きさのナスがなっていました。
ナス-20120806長くナスを食べたかったので、秋ナスの苗を植えてみました。結論から言うと、秋ナスはあまり育ちませんでした。
秋ナスを新たに植えてみた-20128月後半になり、ナスの収穫も終わりそうです。
ナスはそろそろ終わり-201208

ピーマン

立派なピーマンがたくさんなっています。テントウムシもいましたが、あんまり悪さしているようにも見えなかったので、放っておきました。
ピーマン-20120806

唐辛子

こちらの唐辛子はまだ青いですね。
まだ青い唐辛子-20120811こちらは、随分赤くなりました。
唐辛子2-20120821

レタスとチンゲンサイと大根

左から、レタス、チンゲンサイ、大根となります。葉物はちゃんと薬を使い、早めに収穫した方が良いと思いました。一方大根は放っておいても勝手に育つので楽ですね。
レタスとチンゲンサイと大根-

新たに植えた人参

スペースが空いたので、新たに人参の種を植えました。こちらは、育ちが前回ほど良くないです。何が違うのかよくわかりません。
新たに植えた人参-20120806

大根

以前から植えていた大根は、もういつでも収穫できますが、そのままにしています。取っても食べきれないので。
大根-20120821

キャベツ

キャベツは放っておいたら、ここまで虫に食べられてしまいました。今度は何か薬を使うことを検討します。でも、キャベツの育ちがそもそも悪かったのが気になります。何が原因なのかよくわかりません。
虫食いキャベツ-20120811

剪定したトマトの成長

以前トマトの枝を剪定時に植えたのが、ここまで成長しました。実は大きくなりませんでしたが、ちゃんと赤く色づいています。こちらは、支えの竹をしなかったので、地面を這うような形で成長しました。支えをしなくても一応育つみたいです。
剪定したトマト-20120827

8月の畑全体

最後に、8月の畑の状況です。
畑全体図-20120806