2013年6月20日の自給農業日記

白菜は全て収穫

白菜は今週で全て収穫しました。本当は先週の内に全部収穫したかったのですが、食べきれそうになかったので収穫を1週間延ばしたら、写真を見るとわかるように花が咲いてしまいました。

家に帰ってから再び見てみると、白菜の一つが軟腐病に罹っていました。これにはいくつかの原因があるようです。まずは窒素肥料が多いとアブラムシが発生してウイルス病が出るという事です。確かに畑にはアブラムシが発生していたので、窒素肥料が多いと感じます。後、高温や乾燥状態が続いたり、連作をすると軟腐病が発生するらしいです。特に結球開始時に高温が続くとまずいらしいです。

そう言えば、去年は同じ場所にアブラナ科の大根を植えていました。白菜も同じアブラナ科ですから、軟腐病になったのは連作障害が原因かもしれません。いずれにしろ、白菜は大きくなったら早めに収穫した方が良いと感じました。とりあえず収穫した半分は鶏の餌にしようと思います。

立派に復活したナスの苗

立派に復活したナス

写真に写っているナスの苗は、当初は非常に弱っていて今にも枯れそうでした。液肥を与えつつ見守っていたら、いつの間にか他のナスと見劣りしない位の復活を遂げてくれました。意外とたくさんのナスが収穫できるかもしれないので良かったです。

キュウリの収穫が始まる

キュウリの収穫が始まる

キュウリの収穫が今週から始まりました。去年は立てかけた網に所狭しと蔓が這っていたのですが、今年はあまり蔓が伸びていませんので、多くの収穫は見込めないかもしれません。

ゴーヤを植えてみました

ゴーヤを植えてみた

スナックエンドウが枯れてしまった部分のスペースが空いているので、ゴーヤを代わりに植えてみました。そういえば、ゴーヤは初めて植えますから成長が楽しみです。

かぼちゃの形になってきた

かぼちゃの形になり始めた

かぼちゃの形になり始めています。熟すまでにはまだ時間がかかりますが楽しみです。

メロンは相変わらず葉が縮んでいておかしいです

メロンは相変わらず葉が縮んでいます

前回はアリの大群がメロンの苗の周りに巣を作っていたのですが、竹酢液を薄めて撒いたらいなくなりました。この状態からさらに成長してくれるのか気になります。

抜き取った雑草は畝の上へ

後、本格的に暑くなってきて雑草取りも忙しくなってきたので、畑作業を週2回に増やそうか考えています。抜いた雑草や野菜の残渣は、できるだけ畝の上に置いて草のマルチにしようと思っています。

今週の収穫

小松菜:大量
チンゲンサイ:大量
レタス:大量
白菜:2個
ナス:2個
ピーマン:2個
キュウリ:4本
スナックエンドウ:それなり

おわり