パソコン体験談

中古PCを一度に複数台購入して感じたこと

随分前の話なんですけれど、中古PCが安いからと同機種を何台か購入したことがあります。その時に感じた教訓があるので、ここで書いておきたいと思います。 中古PC購入時の教訓: 「中古PCはいくら安くても、一度に一台だけ購入した方が良い」 なぜこんな教訓を得たのかと言うと、一度に同機種を複数台購入すると、…

続きを読む

SSDへ換装した際に遭遇した原因不明のPCトラブル

前回「Samsung SSD 840」のキャッシュバックキャンペーンについて書きましたが、私もそれを利用して今回SSDを購入しました。 購入の動機は、メインPC(X220)のみに「Samsung SSD 830」を搭載していたため、予備のPC(X220i&HDD搭載)の体感速度が非常に遅く…

続きを読む

キーボードやマウスがべたついてきた時のクリーニング方法

キーボードやマウスなどは、毎日使用するものですからすぐに汚れてきます。埃などのちょっとした汚れならば市販のPC用ウェットティッシュクリーナーで落ちるのですが、長いこと使用しているとべたついてくることがあります。このべたつきは中々取れません。 本記事では、キーボードなどがべたべたしてきた時の私の対処法…

続きを読む

ThinkPadのがたつきを直す方法

今回は、私が所有しているX220iが購入当初からがたついていたのを、どうやって直したか紹介したいと思います。 ネットでもたまに話題になりますが、ThinkPadのX230やX220などのX200シリーズは機械の工作精度が甘いのか、ごくまれにボディーのシャーシが歪んでいる状態で手元に届く場合があります…

続きを読む

パソコンの無線接続トラブル-原因徹底追究編

ここでは、前回の「パソコンに関連する様々な無線接続トラブルまとめ」よりも、さらに突っ込んで無線トラブルの原因と考えられる事柄を可能な限り書いていきます。 注意:本記事は10年近く前に学んだ知識で書いていますから、間違っていたり時代遅れになっているかもしれませんが、生暖かい目で見てやってください。 環…

続きを読む

パソコンに関連する様々な無線接続トラブルまとめ

皆さんパソコンやタブレットなどを使用していて、無線関連のトラブルに見舞われたことはどれだけあるんでしょうか。私はオーストラリアに住んでいた頃から今まで、かなり無線に関するトラブルを経験しています。 一度無線関連のトラブルに遭うと、中々問題が解消されないことも珍しくありません。下記に私が経験した無線ト…

続きを読む

▲ページトップへ戻る △トップページへ戻る