レノボ 「ThinkPad T520」のCPUをクアッドコア『i7-2630QM』に換装してみた
皆さま、こんにちは 今回はレノボのクラシックThinkPad、T520のCPUをオリジナルのデュアルコア『i5-2540M』からクアッドコア『i7-2630QM』に換装したお話をご紹介します。確かeBayで10,000円くらいだったと思います。 まずは、『ThinkPad T520』と換装予定のCP…
書籍やパソコン関連のレビュー、農作業を通した自然活動など、勉強と実践の両立を目指した役立つ情報をまとめています。
皆さま、こんにちは 今回はレノボのクラシックThinkPad、T520のCPUをオリジナルのデュアルコア『i5-2540M』からクアッドコア『i7-2630QM』に換装したお話をご紹介します。確かeBayで10,000円くらいだったと思います。 まずは、『ThinkPad T520』と換装予定のCP…
皆さま、こんにちは! 今回は、ThinkPad大好き人間の私が、現在持っているパソコン24台をまとめてご紹介する記事です。 3パートに分けて、ThinkPad全般に共通するトピックを出来るだけ取り上げていきます。まだ記載していない機種ついては、後日詳細を書こうかと思っています。 ThinkPadづく…
関連タグ:lenovo T440p T520 thinkpad X1 Carbon X220 X230 X240 X250 | 2020年9月25日 | なし
なぜ「ThinkPad T520」の液晶を交換するのか 私が購入したT520には、HD解像度(1366×768)のLG製TN液晶が搭載されていました。正直、画面表示が荒く目も疲れやすいと感じます。何か網戸っぽく見えたり、ちらつきを感じるのが目に負担になっているようです。敏感な目をしています…
もはや2世代前の古い機種ですが、「ThinkPad T520」の感想を書くのを今まですっかり忘れていたので、使用感を少しだけレビューしたいと思います。 本機は15インチノートブックですから、基本的に据え置きで使用する人が多いと思います。しかし、非常に頑丈に作られているため、毎日の持ち歩きにも耐えられ…