農業・自然・生態学関連書籍レビュー

  • おいしい水のつくり方

    単行本(ソフトカバー)

    中本 信忠

    水、農業/自然/生態学

    ★★★★☆

    河川に湧く清水の原理を利用しておいしい水をつくる「生物浄化法」について、その原理を詳しく説明しています。個人でもおいしい水をつくることが可能だと思わせてくれます。

  • 自然農の野菜づくり

    単行本(ソフトカバー)

    高橋 浩昭、川口 由一

    農業/自然/生態学

    ★★★★★

    自然に沿った野菜の栽培法を詳しく紹介してある本です。類書「自然農・栽培の手引き」と同様、川口由一さんによって監修されています。

  • 発酵利用の自然養鶏

    単行本(ソフトカバー)

    笹村 出

    農業/自然/生態学、文学/哲学

    ★★★★★★

    自然に則した発酵中心の養鶏を営むプロセスが細かく書かれています。自給自足を原則とする著者なので、生き方や考え方でも参考になる部分がありました。お勧めです。

  • 自然農・栽培の手引き

    単行本(ソフトカバー)

    鏡山 悦子、川口由一

    農業/自然/生態学、文学/哲学

    ★★★★★

    自然農法によるお米や野菜の栽培方法から、種の採取や保存の仕方まで説明してあります。非常にわかりやすいので、お勧めです。

  • 自給養鶏 Q&A

    単行本(ソフトカバー)

    中島 正

    農業/自然/生態学

    ★★★★★

    長い間養鶏をやってきた著者が今まで受けた様々な質問に対して、それらの答えを1冊にまとめた本。養鶏を本気で考えている人にお勧めします。

  • 自然農法 わら一本の革命

    単行本(ソフトカバー)

    福岡正信

    農業/自然/生態学、文学/哲学

    ★★★★★★

    「自然農法」の創始者、福岡正信さんにより書かれた書籍です。内容の深さを考えると、星6つの評価でも足りないくらいです。

  • 農家が教える自給農業のはじめ方

    単行本(ソフトカバー)

    中島 正

    農業/自然/生態学、文学/哲学

    ★★★★★★

    自給農業に興味を持っている方や始めたい方にとって、最初に手にしてほしい本です。中島さんの人生哲学と、それを何十年も実践してきた言葉の重みがあります。

  • 自然卵養鶏法

    単行本(ソフトカバー)

    中島 正

    農業/自然/生態学、文学/哲学

    ★★★★★

    自然循環型農業の一環として自然卵養鶏法を提唱された中島正さんの書籍です。私のニワトリ飼育もこの本をベースにしています。

▲ページトップへ戻る △トップページへ戻る