コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

学問を究める道楽道

  • ホーム
  • ニュース+α
    • いろんな考察
    • 気になるニュース
    • 雑記
    • お知らせ
  • PC弄り
  • 自然活動
  • 資格虎の穴
  • 書籍のレビュー

書籍のレビュー

  1. HOME
  2. 書籍のレビュー
2013年6月8日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 求道者 健康・医学

最新図解 救命・応急 手当の手引き

本書は急病人が出たり、災害や事故で負傷者が発生した場合、一般人の私たちがどのような救命・応急の手当てができるのかをわかりやすく解説しています。 様々な医学分野がある中で、私がまず興味を持ったのは東洋医学の漢方や民間薬(薬 […]

2013年6月8日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 求道者 土地・建築

自分でわが家を作る本。

大工でも建築家でもない著者が、DIYで自分の家を建てる工程を事細かく書かれています。実際自分で家を建てるとなると、いろいろ大変だと本書を読んで感じますが、やろうと思えば可能だということを感じさせてくれる良書です。 建築関 […]

2013年6月7日 / 最終更新日時 : 2013年6月7日 求道者 農業・自然・生態学

自然農の野菜づくり

類書「自然農・栽培の手引き」と同様、川口由一さんによって監修されています。どちらの書籍も自然に沿った栽培法を説明していますが、多少異なる部分もあります。 私は自然農を行う際、両方の書籍を参考にしたのでどちらもお勧めです。 […]

2013年6月6日 / 最終更新日時 : 2013年6月7日 求道者 文学・哲学

発酵利用の自然養鶏

著者の笹村さんは一言で言うとすごい人だと思います。よろずが元々理想としていた生き方を実際に実践されています。 タイトル通り自然に則した発酵中心の養鶏を営むプロセスが書かれています。 本書では詳しく説明されていませんが、笹 […]

2013年6月6日 / 最終更新日時 : 2013年6月6日 求道者 文学・哲学

自然農・栽培の手引き

本書は自然農法によるお米や野菜の栽培方法から、種の採取や保存の仕方まで説明してあります。非常にわかりやすいので、お勧めです。 本の初めの方で、季節別に自然農法がどのように行われているか写真付きでまとめてあります。これらの […]

2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 農業・自然・生態学

自給養鶏 Q&A

長年鶏を飼い続けてきた中島正さんが、その中で投げかけられた様々な疑問とそれらの答えを一つにまとめたのが本書となります。 内容を考えると、主に本格的に就農に興味のある方にお勧めです。初版が2009年と比較的近年に書かれた本 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 文学・哲学

自然農法 わら一本の革命

本書は「自然農法」の創始者、福岡正信さんにより書かれた書籍です。福岡さんは多くの方から支持されている有名人です。自然に沿った農業に興味のある方や、現在の社会に疑問をお持ちの方は、ぜひ本書を手に取って読んでみてください。 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 文学・哲学

農家が教える自給農業のはじめ方

本書は新規就農のための入門書という位置付けだと思います。特に自給農業に興味がある人は、私のようにバイブルになるかもしれません。仮に新規就農に興味がなくても、一度は読んでもらいたい本です。 平飼い養鶏で何十年も生きてきた農 […]

2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 文学・哲学

自然卵養鶏法

本書は、持続可能な循環型農業として、小羽数平飼い自給養鶏の自然卵養鶏法について詳しく説明しています。 著者の中島正さんは、ご自身の信念を元に養鶏を商売という観点からだけではなく、社会全体、そして自然のバランスを考慮した上 […]

2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 パソコン・IT

Photoshopレッスンブック

Photoshopを学ぶ際、本書は初心者向けとしてはベターな選択肢だと私は思っています。Photoshopの基本的な内容の大半はカバーしていますし、多少引っかかるところはあるかもしれませんが、まったく初心者の私でも最後ま […]

2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 パソコン・IT

XHTML/HTML+CSS Super Recipe Book

いくつかの基本的なタイプのウェブサイトのデザインを、HTMLとCSS付きで丁寧に説明しているので、ご自分のサイト制作を始める前に読むとコーディングの参考になると思います。独学者やサイト制作初心者にお勧めです。HTMLやC […]

2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月10日 求道者 パソコン・IT

いきなりはじめるPHP ワクワク・ドキドキの入門教室

本書はPHPプログラミングに関する超入門書です。ご自分でウェブサイト制作を行う際に、場合によっては必要になる知識となります。ただし、実際PHPを使用するか否かに関わらず、基礎的なことは勉強することを強くお勧めします。 そ […]

2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 健康・医学

はじめての漢方医学

本書はタイトルにもある通り、漢方がどういうものかを知るための初心者にとってちょうど良い本だと思います。どちらかというと、漢方のことを知らない一般人の方を対象に書いてありますので、漢方専門医に受診してもらう際にどういう診療 […]

2013年4月26日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 求道者 パソコン・IT

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書

「WordPressの教科書」は、よろずがWordPress4大書籍の1冊と位置付けている本です。しかし、他の3冊の本と比べると方向性が異なるので、注意が必要だと感じました。つまり、何を期待して、価値をどこに置くかで、本 […]

2013年4月26日 / 最終更新日時 : 2013年6月15日 求道者 パソコン・IT

WordPress 3.x 現場のワークフローで覚えるビジネスサイト制作

この本はWordPressを学びたい方にとっては、最初の段階で購入を検討すべき1冊だと思います。よろずにとってもWordPress4大書籍の1冊と位置付けています。 例えば、サンプルサイト一つとっても非常に考えられて作ら […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

人気記事順位

  • 米ぬかを食べるニワトリ
  • キーボードやマウスがべたついてきた時のクリーニング方法
  • いろんな考察 ココの世界平和計画に関する考察-ヨルムンガンドより
  • 畑の土起こしや耕すのに非常に便利な農機具
  • ニワトリが砂浴びしている光景
  • いろんな考察 鎖に繋がれた犬と自由な犬 前編 「世にも奇妙な物語」より
  • ThinkPadのがたつきを直す方法
  • レノボ「ThinkPad T520」をHDからFHD液晶へ換装してみた
  • いろんな考察 日常に出てくる仏教関連のシーンを抜き出してみた
  • ニワトリが産卵箱で仲良く一緒に卵を産んでいる光景
  • ホーム
  • 初めに
  • 道楽道とは?
  • 学問の求道者用
  • 真理の求道者として
  • 学ぶ概要

Copyright © 学問を究める道楽道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ニュース+α
    • いろんな考察
    • 気になるニュース
    • 雑記
    • お知らせ
  • PC弄り
  • 自然活動
  • 資格虎の穴
  • 書籍のレビュー
PAGE TOP