第2回 夢の中の真実-普遍の真理へ
昨夜、気になる夢をいくつか見たので、忘れない内に書いておこうと思います。前回の記事でも書きましたけど、夢の中での自らの行動を知ることによって、現在の自分がどの程度の精神性を備えているのかも、大体理解することができます。結論から言えば、一年前の私と比べれば、多少は成長したかな?という程度でした。正直、…
書籍やパソコン関連のレビュー、農作業を通した自然活動など、勉強と実践の両立を目指した役立つ情報をまとめています。
昨夜、気になる夢をいくつか見たので、忘れない内に書いておこうと思います。前回の記事でも書きましたけど、夢の中での自らの行動を知ることによって、現在の自分がどの程度の精神性を備えているのかも、大体理解することができます。結論から言えば、一年前の私と比べれば、多少は成長したかな?という程度でした。正直、…
今回は「2ちゃんねる」という掲示板に話を絞っていろいろ考えてみたいと思います。というのも、以前の私は2ちゃんねるのコメントを読んでいても気にならなかったのに、現在はいろいろ考えさせられることがあるからです。 上記のイラストを見る限りでは、子供向けのサイトに見えなくもないですね。まるで、表面が甘くて内…
ここ数日、自衛隊関係で気になるニュースが立て続けに流れたので、まとめて書いておきたいと思います。 私は今までずっと、自衛隊は規模は小さいけれど、最新鋭の兵器で身を固めた少数精鋭の部隊だと思っていました。しかし、今回報じられたニュースを見ると、ちょっと不安がよぎります。原発の安全神話と同様に、自衛隊は…
今回は、アニメ「ヨルムンガンド」より、主人公ココの目指した理想について書いてみたいと思います。完全なネタバレとなりますので、まだアニメを見たことがない方は、ご注意ください。 ストーリーの基本設定 近代兵器によって家族を殺された少年兵ヨナが、武器商人であるココに引き取られる所からストーリーが始まります…
今日は、大橋健二著の『気の文明と気の哲学』を読んでいた時に、小泉純一郎元首相と陽明学の逸話がありましたので、息子の進次郎議員も含めて陽明学との関係について考えてみたいと思います。 小泉純一郎元首相と陽明学の関係 大橋氏の書物によると、小泉元首相(以降小泉さんと呼びます)は、幕末に活躍した高杉晋作や吉…