コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

学問を究める道楽道

  • ホーム
  • ニュース+α
    • いろんな考察
    • 気になるニュース
    • 雑記
    • お知らせ
  • PC弄り
  • 自然活動
  • 資格虎の穴
  • 書籍のレビュー

自然活動

  1. HOME
  2. 自然活動
2013年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年3月14日 求道者 健康生活日記

家のビワが実をつけたので食べてみた

家の庭に植えていた枇杷の木が実を成らせたので、ある程度大きくなった2013年7月22日に取って食べてみました。 感想は一言、「酸っぱかった」です。 でもまあ、グレープフルーツやレモンを食べていると思えば、この酸っぱさも結 […]

2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2013年7月17日 求道者 フィールドワーク

近所の山で出会った動物たち

マウンテンバイク(MTB)で山登りをしている時に出会った動物を紹介します。上の写真にある通りまずは鹿です。牡鹿半島辺りを運転していると鹿との衝突に注意を促す看板が頻繁に見られますが、実際近辺に生息しているのを自分の目で見 […]

2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2013年7月17日 求道者 フィールドワーク

近所の山にMTBで行ってきた

以前近所の山にマウンテンバイク(以降MTB)で登った時の写真です。最近は忙しいので中々外出できないから残念です。 なぜ山登りで自転車を一緒に持っていくのかというと、家から山まで歩くと遠いことがあります。車でも山のふもと近 […]

2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2013年7月17日 求道者 自給農業日記

2013年7月16日の自給農業日記

スイカやメロンの実がなり始めました 目を凝らしてよく見てみるとスイカの実がなっていました。普通のスイカと色合いが異なりますが、これは黒皮スイカだからです。熟すまで何とか動物に見つからずに実って欲しいです。他にメロンなども […]

2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2013年7月13日 求道者 健康生活日記

ニワトリのように自然に沿った規則正しい生活スタイルを目指します

今日お医者さんに行ってきたのですが、診察の中で私の不規則な生活スタイルについて注意されました。そのような生活を続けているから自律神経が乱れて処々の健康問題に繋がっているとのことです。 自律神経とは 自律神経に関しては、こ […]

2013年7月6日 / 最終更新日時 : 2013年7月17日 求道者 自給農業日記

2013年7月4日の自給農業日記

じゃがいもの花 以前から花は咲いていましたが、あらためて見てみるとじゃがいもの花は綺麗です。じゃがいもが花を咲かせるなんて、普段お店だけで購入していると案外知らない人が多いんじゃないでしょうか。 ちなみに奥のじゃがいもの […]

2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年7月1日 求道者 自給農業日記

2013年6月28日の自給農業日記

とう立ちしたニンニク 庭先に植えていたニンニクが一直線に茎を伸ばしてその先に綺麗な花?を咲かせました。収穫するなら本来はこうなる前に蕾を摘み取るべきみたいですが、試しに植えてみただけですので今年はこのままどうなるのか見て […]

2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2013年6月23日 求道者 自給農業日記

2013年6月20日の自給農業日記

白菜は全て収穫 白菜は今週で全て収穫しました。本当は先週の内に全部収穫したかったのですが、食べきれそうになかったので収穫を1週間延ばしたら、写真を見るとわかるように花が咲いてしまいました。 家に帰ってから再び見てみると、 […]

2013年6月13日 / 最終更新日時 : 2013年7月14日 求道者 自給養鶏日記

くつろいでいるニワトリ特集

今回は鶏がくつろいでいる写真をまとめて紹介したいと思います。上の写真は2羽が仲良く休憩している写真です。 鶏はご存じのように厚い羽毛で覆われていますから寒さには強いのですが、厚さには弱いです。ですから、暑い日には鶏たちが […]

2013年6月13日 / 最終更新日時 : 2013年6月13日 求道者 自給農業日記

2013年6月7日の自給農業日記 後編

前編より続く 赤くなったイチゴ イチゴは見事に赤く色づいてきてたので、いくつか収穫しました。去年は2~3個しか採れなかったのに比べ、今年はかなり収穫できそうです。小粒でしたが、食べてみたらおいしかったです。 小松菜は込み […]

2013年6月12日 / 最終更新日時 : 2013年6月12日 求道者 自給農業日記

2013年6月7日の自給農業日記 前編

上記の写真はメロンです。今の所順調に育っていると感じます。接ぎ木ですから、余計な芽が出てこないか今年は念入りにチェックすることとします。 今日も畑に着いてすぐ雑草取りの作業から始めました。さつまいもを根付かせるための水や […]

2013年6月8日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 求道者 自給農業日記

2013年5月31日の自給農業日記 後編

前編からの続き スナックエンドウ(上記写真)は、少しづつ蔓が網に絡まり始めた感じです。でもなんとなく元気がないような感じがします。 白菜はこのまま結球してくれると良いのですが 今年は土づくりを充分に行わなかったため多少不 […]

2013年6月8日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 求道者 自給農業日記

2013年5月31日の自給農業日記 前編

写真ではわかりづらいですが、そろそろ雑草も本格的に生えてきました。これから秋ごろまでは農作業の半分の時間は雑草取りに費やされると思います。 前回も今回もそうですが、これらの写真を見てこの農法は自然農じゃないと思われるかも […]

2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 求道者 自給農業日記

2013年5月27日の自給農業日記 後編

前編より続く 上記はネギです。てっぺんにネギ坊主が出来ています。周囲にある雑草は、この後抜きました。 キュウリの苗を再び植えました 前回キュウリの苗が枯れていたので、新たに植えました。今度失敗したら、別の野菜を代わりに植 […]

2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月8日 求道者 自給農業日記

2013年5月27日の自給農業日記 前編

前回の記事が5月9日なのでちょっと時間が飛びましたが、多忙のため写真を取る暇がありませんでした。3週間も経てば、多くの野菜や作物が成長しているのが分かります。 上記の写真は白菜です。前回と比べて随分大きくなりました。ちょ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

人気記事順位

  • 米ぬかを食べるニワトリ
  • キーボードやマウスがべたついてきた時のクリーニング方法
  • いろんな考察 ココの世界平和計画に関する考察-ヨルムンガンドより
  • 畑の土起こしや耕すのに非常に便利な農機具
  • いろんな考察 鎖に繋がれた犬と自由な犬 前編 「世にも奇妙な物語」より
  • ThinkPadのがたつきを直す方法
  • いろんな考察 日常に出てくる仏教関連のシーンを抜き出してみた
  • ニワトリが砂浴びしている光景
  • レノボ「ThinkPad T520」をHDからFHD液晶へ換装してみた
  • ニワトリが産卵箱で仲良く一緒に卵を産んでいる光景
  • ホーム
  • 初めに
  • 道楽道とは?
  • 学問の求道者用
  • 真理の求道者として
  • 学ぶ概要

Copyright © 学問を究める道楽道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ニュース+α
    • いろんな考察
    • 気になるニュース
    • 雑記
    • お知らせ
  • PC弄り
  • 自然活動
  • 資格虎の穴
  • 書籍のレビュー
PAGE TOP